北京市民(mín)政局、同財政局、同人力資源社會保障局等 7 機関は 3 月 14 日、「北京市高齢者 能(néng)力総合評価実施弁法(試行)」を発表した。
本実施弁法は、全 24 條から構成され、評価対象、評価機構、評価辭任、申請・受理(lǐ)、評 価スケジュール等について定めている。WHO の國(guó)際生活機能(néng)分(fēn)類(ICF)を指針とし、先行し ている上海、青島、広州等の実施内容を參考に、民(mín)政部の「高齢者能(néng)力評価」國(guó)家標準に 整合する形だとしている。 能(néng)力総合評価とケアニーズ評価に基づいて評価を行う。
能(néng)力総合評価は、自立活動能(néng)力、 認知能(néng)力と精(jīng)神狀態、知覚能(néng)力とコミュニケーション能(néng)力の 3 つの観點から評価を行う。 ケアニーズ評価は上記 3 つの観點に、特殊ケアの狀況、居住環境やリハビリ補助器具(jù)設備 等を加味して評価する。ケアニーズ評価は 0 級から 8 級の 9 段階に分(fēn)類される。0 級は能(néng)力 総合評価 4 級(正常)、1-2 級は同 3 級(軽度)、3-5 級は同 2 級(中(zhōng)度)、6-8 級は同級(重 度)となる。
評価結果は、失能(néng)高齢者ケア補助申請や、公(gōng)営養老機構入居時の評価等に使用(yòng)されるほ か、養老機構が入居者の評価結果をもとに運営補助申請を行うことになる。また、本評価 3 の長期介護保険への適用(yòng)については、現在北京市人力社會保障局や醫(yī)療保健部門が検討し ているとしている。
<北京市民(mín)政局>
2019中(zhōng)國(guó)國(guó)際福祉博覧會及び中(zhōng)國(guó)國(guó)際リハビリ博覧會は中(zhōng)國(guó)障害者連合會-中(zhōng)國(guó)最大の福祉及びリハビリ博覧會
2019.10.10-12 中(zhōng)國(guó)?北京?國(guó)家會議センター
2019福祉展覧會情報お問い合わせ:
電話:+86(0)20 8989 9650羅小(xiǎo)姐
配送箱:luohaoting@polycn.com